本業は軽運送チャーター屋さんももちゃん便公式サイト

「仙台情報」の記事一覧

仙台情報と書いてますが、仙台から近い東北エリアも含めてご紹介してます

鳴子峡2021秋
久しぶりの鳴子峡の紅葉を見て来ました。早朝で密にならない時間帯です。
赤帽時代から慣れた仙台駅からのチャーター
仙台駅:新幹線レールゴー引取チャーター便の終了
JR東日本では、2021/9/30で新幹線レールゴー・サービスの東京-仙台と東京-新潟を終了するとの発表がありま…
母校、東北学院高校が初の甲子園で初勝利
第103回全国高校野球選手権大会第2日の11日、 我が母校である東北学院高校は宮城代表で初出場ですが…
母校、東北学院高校が甲子園へ
第103回全国高等学校野球選手権大会に我が母校である東北学院高等学校硬式野球部が出場!
仙台七夕祭り
仙台あるある(インスタント珈琲ならネスカフェ・エクセラ)
田舎ではネスカフェエクセラが大人気
LEICA Q2, 28mm, f/3.5, 1/50sec, ISO100
小布施堂のモンブラン(廉価版?)
仙台三越フードフェスタで小布施堂のモンブランをゲットしました。
iPhone 11 Pro, 6mm, f/2, 1/1065sec, ISO20
山は雪景色
今朝、山形県内を移動中に見かけた高い山の雪景色。
仙台七夕祭り
仙台人あるある(東京は怖い場所?)
仙台人であっても、最近の若い人のイメージは違うかと思いますが、私の年齢以上だと仙台人あるある話、東…
仙台七夕祭り
仙台人あるある(標準語だと思っている方言がある)
仙台人は、標準語を使っていると思っているが、東京に行くと訛っていると言われるが、どこが訛っているか…
厳しい時間指定
仙台人あるある(ノリが悪いらしい)
コンサートや明るめの講演会に行くと、仙台の皆さんは静かですねえ。と言われることがよくある。
青葉城跡
仙台人あるある(郷土自慢が不得意)
仙台といえば伊達政宗公です。さとう宗幸さんの青葉城恋歌でも有名な青葉城がある。けれども自慢するとな…
仙台牛タン
仙台人あるある(牛タン)
長年仙台にいると、他県の人から聞かれて困ること、笑われる事を書いてみたいと思います。 思い出したら時…
竹駒稲荷
竹駒稲荷のおみくじ可愛い
竹駒稲荷のおみくじを初めて引いてみましたら入れ物が可愛い置物でした。
iPhone 11 Pro, 4.25mm, f/1.8, 1/35sec, ISO500
ずんだシェーク
菓匠三全のずんだ茶寮のずんだシェークは美味い。
見事な虹 仙台宮城インター
仙台宮城インターで見事な虹
安納芋のデニッシュ
安納芋のデニッシュ
ご近所のパン屋さんナガノベーカリーの安納芋のデニッシュ。昨日は目の前で3個全部売り切れてショックでし…
ナガノベーカリー
ももちゃん便のご近所で仙台市泉区のナガノベーカリーさん。突然の予想外の仕事に出る時にもパッと買って…
仙台青葉まつり
仙台青葉まつりの雰囲気を感じる菓匠三全の山鉾