仙台市太白区の㈱花兄園さん
〒982-0825 宮城県仙台市太白区三神峯2丁目2−30
料理好きな妻が美味しい卵を求めて、仕事帰りに立ち寄ってみたので出会でした。
場所はGoogleマップでこんな感じです。
住宅地にあって目立たない曲がり角
一応、この看板が目印でしょうかね。
ちなみに、この写真は既に店舗駐車場にいる視点で撮っているので、道路としては右の方に写っているところから左折で入ってきました。

お店の外観
パッと見に店内が見えないし、あまりお店って感じでも無いと思ってしまったのですが、実際に中に入ってみると空調も効いているし、店員さんも親切だし、清潔感のある店内でした。
買い物している最中に常連さんが次々と来て商売繁盛しているお店でした。
また雰囲気からは主として納入業者さんなのかも知れないですね。
駐車スペースもお店の前に広々と複数台が充分に止められるので車で行くのも安心です。

販売方法
こんな感じでパック入りではなく網に入ってます。
サイズごとに売られていて、重量が同じになっているそうなので、卵サイズが小さいほど個数が多くなる計算です。
持ち帰りに割れないか不安な場合は、紙とかプラスチックの卵パックも別売りされていますが、妻は自分で紙の卵パックを持参して買っています。(初回は紙パックを買い、二回目から持参)

プリンがうまい
ここの美味しい卵がたっぷり使われているプリンです。
私の父はプリン大好き人間ですが、これをお土産に買ったら、人生で最高のプリンだと大絶賛していたので、以後、毎回お土産に買って帰ってます。
聞いたら、このプリンに対して卵の黄身が1個くらい入っているそうで、濃厚な味わいなはずでした。

マヨネーズも美味しい
最近は、こちらのマヨネーズも買っています。
品質が良さげな感じで味わいもマイルドです。
ポテサラなどの味付けには多少パンチが足りないかも知れませんが、テーブルで直接おいマヨするなら最強です。
我が家では長年、松田のマヨネーズ辛口派だったのですが、なかなか悩ましいです。

終わりに
野菜なども少し売っていて、常連さんが頻繁に来ているし商売繁盛しているご様子です。
私の場合は泉区の家から少し遠いのですが、山形や福島方面、または県南に仕事の帰りには必ず立ち寄るようになりました。
朝八時半くらいから営業しているので便利です。
コメント