コロナ禍以前のだいぶ昔の写真です。
あの日は珍しく銀山温泉の近くで終わるチャーターだったので急遽一泊することにしました。
銀山温泉は山形県尾花沢市にある温泉郷で大正ロマン漂う木造多層建築の旅館が立ち並ぶノスタルジックな街並みが特徴です。「千と千尋の神隠し」のモデルになったとも言われてます。

銀山温泉公式サイト

https://www.ginzanonsen.jp

銀山温泉の昼の景色

この写真は温泉街の入り口付近でワクワクの瞬間です。この温泉街は道が狭く駐車場もないので、温泉街に入る前に車を駐車場に入れて徒歩で入ることになりますので、荷物が多い人や足腰に故障がある方は宿泊する宿に車でのお迎えを電話で頼むと良いでしょう。

私たちは荷物が少ないので散策兼ねて歩いて入ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

豆腐屋さんが美味いらしい

RICOH GR3

美味しかったです。

RICOH GR3

カレーパンも有名らしい

iPhone

この頃は私は小麦アレルギーになる前だったので、美味しく食べることができました。本当は一人一個ずつ食べたかったのですが、せっかくの宿泊で夕飯が食べられないと困るのっで半分ずつ食べました。

iPhone

大正ロマンの銀山温泉の街

奥に入ってくるといよいよ大正ロマン全開の街並みです。

RICOH GR3