道の駅おおさと 美味しい卵がありました
仙台市内ではないのですが、地元のお店紹介として道の駅おおさとのご紹介です。
私は時々、こちらの道の駅おおさとへ買い物によってます。
主として農産物を買うためにですが、時々、民芸品みたいな木工細工を買ってみたりします。
先日、購入したのも卵でした。
双子ちゃん?
買う時は気が付かないで買ったのですが、帰宅して開封したら「ふたごちゃん」という紙が入っていました。
ほほう、これは面白いと思いました。

一個割ってみました

確かに黄身が2個入ってました。
どうして割る前から2個ってわかったんでしょうかね?
卵の殻の外観は普通の卵と違いはない感じがしました。
そして二個目は黄身が一個でした。やっぱり実際に割らないと確実なことまでは分からないのですね(笑)。
とりあえず一個でも二個でも食べてしまったら一緒ですが、おみくじ的で少し楽しいです。